プロフィール
ニュース&トピックス
トップページ > ニュース&トピックス
社会保険労務士ニュース 2025年4月25日(金)版
●健保組合の保険料率 過去最高(4/24)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
健康保険組合連合会は23日、2025年度の平均保険料率が9.34%で過去最高になるとの予算推計を公表した。経常収支は3,782億円の赤字で、全国の1,372組合のうち76%に当たる1,043組合が赤字となる見込み。保険料収入は前年度より4.3%増の9兆2,685億円となったが、後期高齢者医療に充てる拠出金の増加により、経常支出が同1.1%増の9兆7,717億円と、収入を上回った。
●ハローワーク 求職求人情報の提供にAI活用へ(4/23)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
厚生労働省は22日、ハローワークの職員が求職者と求人のマッチングに人工知能(AI)を活用する実証実験を、9月にも始めると発表した。全国10カ所のハローワークで実施する。求人を出している企業にはAIが求職者への条件緩和策などを職員が適切だと判断したものを紹介することで業務効率向上につなげる。
●市営バス運転手の退職手当全額不支給は妥当 最高裁(4/18)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
運賃(1,000円)を着服して懲戒免職となった京都市営バスの運転手が、退職手当(約1,200万円)を全額不支給とした市の処分取消しを求めた裁判で、最高裁は17日、全額不支給は妥当と判断した。公務遂行中の公金着服であることを重く見たもの。一審では運転手側の請求が退けられたが、二審では退職手当の給与の後払い的性格を考え、行為の程度や内容に比して酷だとして、市の処分を取り消していた。
□■ 厚生労働省 最新情報 □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
・毎月勤労統計調査地方調査令和6年8月結果の一部訂正について(令和7年4月25日)(4/25)
・第5回労働政策審議会(労働条件分科会電気事業及び石炭鉱業における
争議行為の方法の規制に関する法律の在り方に関する部会)(資料)(4/23)
・第20回年金広報検討会
・毎月勤労統計調査ー令和7年2月分結果確報(4/23)
・第89回労働政策審議会勤労者生活分科会中小企業退職金共済部会議事録(4/22)
・賃金事情等総合調査 お知らせ(4/21)
・キャリアコンサルタント登録制度に係る各種申請について(4/18)
〒530-0047 大阪市北区西天満5-14-7 和光ビル303号
TEL:06-6360-6818 FAX:06-6360-6817
Copyright (C) 2009 社会保険労務士法人アシスト・ジャパン & Altstarr Inc. All Rights Reserved.
Web Designed by Altstarr Inc. ホームページ制作会社