社会保険労務士ニュース|社会保険労務士法人 アシスト・ジャパン

社会保険労務士法人 アシスト・ジャパン お問い合わせはコチラ06-6360-6818 社会保険労務士法人 アシスト・ジャパンサイトトップ

ニュース&トピックス

トップページ > ニュース&トピックス

社会保険労務士ニュース 2025年8月1日(金)版

最低賃金 全国平均1,100円超へ(8/1)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
厚生労働省の中央最低賃金審議会は1日、15年ぶりに6回目となる会合を開催。引上げの方針は労使で一致しているものの、具体的な引上げ幅をめぐる調整が難航しており、全国平均で6%(63円)前後の目安を示す方向で調整に入った。昨年度の全国平均で5.1%(51円)の引上げを上回り、1,100円を超える見通し。

 
●男性育休取得 初の4割超え(7/31)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
厚生労働省が30日に発表した調査結果によると、2024年度の男性の育児休業取得率は40.5%(前年度比10.4ポイント増)となり、過去最高を更新した。
事業所規模別では、従業員100人以上の事業所では取得率が50%を超え大きく伸びたが、99人以下の小規模の事業所では40%を下回り、伸び悩んだ。産後パパ育休の取得状況も初めて公表され、取得率は24.5%だった。

 
●遺族補償年金 男女差解消へ(7/30)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
厚生労働省は29日、労災保険制度の在り方に関する研究会の中間報告書を公表した。遺族補償年金の夫と妻で異なる支給要件の差を解消する意見などがあった。今後、労働政策審議会での議論を経て、早ければ2026年の労災保険法改正を目指す。
 
 
□■ 厚生労働省 最新情報 □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
 
・令和7年度中央最低賃金審議会目安に関する小委員会(第6回)資料(8/1)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_59989.html
 
・一般職業紹介状況(令和7年6月分)について(8/1)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_59944.html
 
・令和7年度「全国労働衛生週間」を10月に実施(7/31)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_60242.html
 
・労働基準関係法令違反に係る公表事案(7/31)
https://www.mhlw.go.jp/kinkyu/151106.html
 
・労働基準法における「労働者」に関する研究会 第3回資料(7/30)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_60286.html
 
・第2回労働基準法における「労働者」に関する研究会 議事要旨(7/30)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_60232.html
 
・キャリアコンサルティング・キャリアコンサルタント(ホームページをリニューアルしました)(7/30)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/jinzaikaihatsu/career_consulting.html
 
・「若年層における仕事と育児の両立に関する意識調査」(速報)を公表しました(7/30)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kodomo/shokuba_kosodate/jigyou_ryouritsu/topics/tp100618-1_00006.html
 
・「労災保険制度の在り方に関する研究会」の中間報告書を公表します(7/30)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_60205.html
 
・長時間労働が疑われる事業場に対する令和6年度の監督指導結果を公表します(7/30)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_59983.html
 
・派遣元事業主に対する労働者派遣事業停止命令及び労働者派遣事業改善命令について(7/30) 
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_59930.html
 
・令和6年度雇用均等基本調査(確報)(7/30)
https://www.mhlw.go.jp/toukei/list/71-r06a.html
 
・父親の仕事と育児両立読本~ワーク・ライフ・バランス ガイド~(7/30)
https://www.mhlw.go.jp/bunya/koyoukintou/pamphlet/09.html
 
・毎月勤労統計調査[地方調査]-令和7年1月分結果概要(7/29)
https://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/monthly/r07/0701/index.html
 
・第21回年金広報検討会(7/29) 
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_59716.html
 
・令和6年度「少子高齢社会等調査検討事業」の報告書を公表します(7/29)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_59792.html
 
・令和7年版厚生労働白書を公表します(7/29)
https://www.mhlw.go.jp/stf/wp/hakusyo/kousei/25/index.html
 
・2040年に向けたサービス提供体制等のあり方に関するとりまとめ(7/25)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_60080.html
 
・「人口動態統計速報」令和7年5月分(7/25)
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/s2025/05.html
 
・人口動態統計月報(概数)(令和7年2月分)(7/25)
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/m2025/02.html
 
・令和6年簡易生命表の概況(7/25) 
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/life/life24/index.html

ページの上へ

労務相談、就業規則、助成金、社会保険、労働保険など・・・困っていることはありませんか? ぜひ、一度ご相談ください。[社会保険労務士法人 アシスト・ジャパン]お問い合わせは06-6360-6818、お問い合せフォームはこちらをクリック